

木成りの家とは
「木成りの家」とは、木組みの家のエッセンスを取り入れながら、より手が届きやすい価格帯を実現した住まいです。
構造体加工の大部分を機械プレカットすることによりコストダウンを図りながらも、大切な部分は職人の手仕事や自然素材で仕上げた本質重視のスタンダードスタイルです。

在来工法とは、戦後生まれの近代的な木軸工法です。焼け野原になった日本の復興に向けて、木造住宅を量産するために考えられた簡便なつくり方によります。当然、伝統工法に比べて耐久性で劣るので積極的にはお薦めしませんが、ご予算やスケジュールなど、さまざまな制約条件を満たすための手段として採用する場合があります。ただし、すべてをプレカット屋さんに任せるのではなく、大工が使用する道産無垢材の適性を一本一本見定めた上でプレカット加工します。
仕様・費用
- 構造材
- 道産無垢材(からまつ・とどまつ・えぞまつ)
- 造作材
- 道産無垢材(針葉樹・広葉樹)、集成材、三層パネル
- 基礎
- 基礎断熱工法
- 屋根
- ガルバリウム鋼板葺き
- 外壁
- 塗り壁、板張り
- 内壁
- 土壁、漆喰、和紙、羽目板、紙クロス
- 床材
- 道産無垢材(針葉樹・広葉樹)、コルクタイル、い草畳
- 天井
- 左官(土・漆喰)、羽目板、紙クロス
- 建具
- 製作建具
- 窓
- 木製サッシ、樹脂サッシ
- 塗装
-
外部:無塗装、木酢液
内部:米ぬかオイル、蜜蝋ワックス
- 断熱
-
基礎:ビーズ法ポリスチレンフォーム100mm以上
内壁:セルローズファイバー100mm
外壁:ビーズ法ポリスチレンフォーム100mm以上
屋根:ビーズ法ポリスチレンフォーム120mm以上または、セルローズファイバー300mm以上
- 費用の目安
- ・・・80~100万円/坪
- 工期の目安
- ・・・8か月~1年半