
自然素材のリノベーション

自然素材のリノベーションとは
「都市部に住みながらも、自然素材に囲まれて暮らしたい」
そんなご要望を持つ住まい手さんも少なからずいらっしゃいます。
フルリノベーションや一室だけのリフォームでも、無垢の床板や土壁・和紙などの自然素材で仕上げた空間は、何にも代えがたい居心地の良さを生みだしてくれます。利便性の良い都市部だからこそ、無垢の木や土や紙といった素材の素晴らしさをより豊かに感じられるのかもしれません。
既存ストックを生かしつつ「都会にいながら自然と暮らす」を実現します。

都市部のマンションや、戸建て住宅でも自然素材をふんだんに使ったリノベーションを行うことは可能です。木や土、和紙やい草といった、古来から日本人の暮らしに寄り添い続けてきた素材を日常に取り込むことで、和の感性を取り戻します。
施工事例
-
CASE 01
札幌のマンション1
マンションに求められる防音性や機能性を確保した上でのフルリノベーションです。玄関ドアを開けると、森の中に入ったかのような心地よい空気が流れます。(設計:HOUSE&HOUSE一級建築士事務所)
more
-
CASE 02
札幌のマンション2
マンション1室のリフォームです。寝室という、1日の疲れを癒す必要のある場所だからこそ、木と土とい草の香りが心身に安らぎを与えてくれます。
more
-
CASE 03
浦河・厩舎リノベーション
競走馬の産地、日高地方浦河町の厩舎を人の住まいにフルリノベーション。延べ1000㎡を超える内外装は、左官職人の施主自らが土や漆喰で仕上げました。(左官:野田肇介左官、設計:鈴木理アトリエ)
more
-
CASE 04
札幌・うなぎと季節料理とらや
札幌円山で日本料理店として20年以上営んできた店舗の改修。 内外装に道産木材をふんだんに使い、素朴さと品の良さを両立させた仕上がりになりました。(設計:HOUSE&HOUSE一級建築士事務所)
more
-
CASE 05
上士幌の家
昭和50年代の中古住宅のリノベーション。構造的にも断熱的にも不利になる2階を撤去し今の暮らしに過不足のない平屋に減築しました。
more
仕様・費用
- 構造材
- 道産無垢材(針葉樹・広葉樹)
- 内壁
- 土壁、漆喰、和紙、羽目板、紙クロス
- 床材
- 道産無垢材(針葉樹・広葉樹)、コルクタイル、い草畳
- 天井
- 左官(土・漆喰)、羽目板、紙クロス
- 建具
- 製作建具
- 塗装
- 内部:米ぬかオイル、蜜蝋ワックス
- 費用の目安
- 工期の目安
- フルリフォームの場合
- ・・70~100万円/坪
- フルリフォームの場合
- ・・・3~4か月
- 1室のリフォーム(8~12帖程度)
- ・・・100~200万円/室
- 1室のリフォーム(8~12帖程度)
- ・・・2週間~1か月